ソーラークッカー 「かるぴか」を入手!

nerd1 (1)ぬくみねっとです。

さて、先の第1回ソーラークッカー全国大会では多くのソーラークッカー愛好家、研究家の方にお会いいたしました。

その中でも、かなり実用性が高いソーラークッカーを製造されている工房あまねの滝沢さんにお会い出来たことはとても嬉しいことでした。

講演では作る喜びと、その裏にある苦労もお聞きしました。

そして実演の際に実物を拝見し、取り扱いの方法も教えていただきました。

ということで、まず1台目の「かるぴか」は我々ぬくみねっとの備品です。
箱を開封~

CIMG0335 (Small)

内容物はこんな感じ。パラボラ状の集光部分は折り畳みでなく一体化しています。このほうが取り扱いはかなり楽になります。

CIMG0341 (Small)

組み立ては、まず脚部をくみたてて、それに集光部分を差し込むだけ。一度体験すれば、あとは簡単に組み立て、片付けができるでしょう。

CIMG0344 (Small)

14:45ころ、結構日は傾いていましたが晴天なので早速試します。
目を傷めないようにサングラスをかけて、本体の裏側から手を伸ばして扱います。

CIMG0358 (Small)

ゴトク部分に写真のように黒い鍋を置くのですが、今回は小さなやかんでお湯を温めてみました。

CIMG0355 (Small)

サーモグラフィでは、やかんがしっかり加熱していることがわかります。一部が150℃を超えていました。
IR_0082

14:45~15:10  25分で水温は83℃超え!

2015-12-07 15.08.32

この温度ならばちょうどコーヒーに良い。美味しくいただきました。

2015-12-07 15.09.38 (Small)

ということで、紙パネルのソーラークッカーと熱箱型ソーラークッカーでとどまっていた私、とうとう本格的なソーラークッカーオーナーになりました!仕事のついでにコーヒーを沸かせるのはなかなか良いのではないかな。おやつにポップコーンを作るのも楽しそう!

 

CIMG0360 (Small)

ぬくみちゃんは2リットルの容量と最大温度の時間からして、夕食だったり、余熱だったりにはかなり良いです。一方で短時間でしっかりとした加熱ができるかるぴかも良いですね。個人的には住み分けが出来ているのでは!と思います。

かるぴかは作業倉庫に置いておきコーヒー沸かしに主に活躍してもらいます。
そして週末にはエコビレッジに運んで昼食の調理でいろいろ楽しんでみたいです。


 

以下、お知らせです!

<太陽の恵みを楽しむイベントを定期開催いたします!>

来年、ぬくみねっとは月1回、ぬくみちゃんやかるぴか、あと木炭・竹炭・薪・もみ殻などで、四季折々の食を楽しむイベントを定期開催します。
その際は告知もいたしますので是非一緒に楽しみましょう!

<工房あまね様のソーラークッカーの取り扱いを開始いたします!>

工房あまね様より、かるぴか等ソーラークッカーの取り扱い(ぬくみねっとでの販売)についてご許可いただきました!

工房あまね様 ホームページ  http://amane-studio.jp/
ソーラークッキングを楽しむ仲間になりませんか!

更新情報を受け取りたい場合はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください