福津暮らしの旅 「秋晴れのたいようで 楽しくソーラークッキング」11/5(土) 開催いたしました!
さて、少し間が空きましたが、11/5(日)「秋晴れのたいようで 楽しくソーラークッキング」を開催させていただきました。
当日は晴れ時々曇りということでしたが、朝から素晴らしい快晴に恵まれました!
参加者は、ぬくみねっとと市のスタッフさん、参加者の方含めて9名です。
福津暮らしの旅の一環ということで、福津の食材と、福津を照らす太陽の熱とでお昼ごはんをみんなで作ります。
今回はぬくみねっと所有のソーラー関係を一通り持っていきました。
手前からぬくみちゃん2台、ソーラー干し網、赤いのがプラダン製の試作ソーラーオーブン、
次が沖さんからお借りした段ボールソーラーオーブン、青いのがちょっと前に購入したSun Cook、
銀色なのがかるぴか、その先にあつめくんがあります。
お借りした段ボール製ソーラーオーブン。
断熱した箱にガラス蓋があり、その上に分離、組み立て出来る反射部があります。
中には小さな黒塗りの炊飯器の釜部分に、黒塗りした金属蓋を被せてあります。
これに加熱する野菜などをごろっと入れます。
ソーラークッカーを組み立てたら。集熱出来るように全体を太陽側に倒します。
釜はブランコ状にスイングする台の上に載せるので野菜がこぼれたりはしません。
海外の開発者による作り方を元に沖さんが自作してから、もうかなりの年数使用しているとのことですが、
十分使用に値する状態を保っています。軽いのでイベントにも持っていきやすそうです。
段ボール製ということで汁物に弱く、野菜の加熱に役立っているということです。
特に、玉ねぎを調理すると美味しいとのこと。
こちらは買って間もない Sun Cookです。
ポルトガル製で、青い蓋が目にさわやかです。
箱部分は他のソーラーオーブンのように持ち上げる必要はなく、そこは割り切った感があります。
二重ガラスと分厚い断熱で熱を逃がさず、大きな蓋の裏の反射鏡と、サイドに立てる扇状の反射鏡で光を集めて
中に置いた鍋や野菜類を加熱します。
鍋で汁物の加熱が出来るのは良いですね。
欠点はともかく重いことです。屋外に収納箱を置いて、動かく距離を短くして使いたい!
そういう特徴もありますが、可能ならば常用してみたいクッカーです!
こちらは特に前知識を入れず、自分なりに組み立てたソーラーオーブンです。
材料は発泡スチロールの箱、プラダン、キッチン用アルミシート、OPPフィルム、黒アルミ板です。
傾けすぎたら鍋などの内容物は転がります。
また、フィルムで二重窓にしたのはいいのですが、軽く作りすぎたためか箱と蓋とに隙間が出来やすく
気密性がいまのことろ低いという大きな欠点もあります。
これらのソーラーオーブンは所有していませんでしたので、これまでのイベントでは使用してきませんでしたが、
少なくともSunCookは今後大活躍してくれると思いますし、愛用出来るソーラーオーブンを自作もしてみたいです。
この日は運悪く、小学校の防災訓練で土曜日にもかかわらず登校日になったようです。
そのためか参加のお子さんは皆幼稚園児とのことでしたが、お母さんたちも子供たちも一緒になって
調理する野菜の準備を手伝ってくれました。
鶏ハム作り。鶏肉を巻いてラップで縛るとハムっぽくなります。
鶏ハムの加熱には鍋帽子も活躍してくれました。個人的にはクッカーの親戚くらいに思っています。
料理が出来ました!おにぎりは各自持参です。
木陰にシートを引いてテーブルを置いて昼食となりました。
〇野菜たっぷりのミネストローネ(トマト、じゃがいも、サツマイモ、ベーコン、玉ねぎ、キャベツ)
野菜がたっぷり。。過ぎました(笑) Sun Cookで調理したものの、何度もSun Cookの蓋を開けたので
温度が下がり、仕上げに少しだけカセットコンロを借りました。
〇温野菜サラダ(段ボールソーラーオーブンで温めたトウモロコシ、玉ねぎ 鍋帽子を使った鶏ハム)
比較的短時間の調理になったもののトウモロコシも玉ねぎもちゃんと柔らかく美味しくなっていました!
鶏ハムもそれなりにハムらしくなってくれました。しっとり感を出すのには修行が必要そうです。
〇ゆでピーナツ(SunCookで加熱)
早めに加熱開始した分ちゃんと調理出来ていたようです。
子供たちが美味しい!と言いつつあっという間に食べてしまいました。
〇温泉卵
気温が低めで、太陽もしっかり出ているとはいえ高度が比較的低いため、あつめくんだけでは
熱が足りませんでした。沸かした湯に入れ鍋帽子で保温加熱して仕上げたところ、黄身は温泉卵より少し固めで、
白身は温泉卵と同じか少し柔らかめ、といった風に仕上がりました。
柔らかく、かつ丸く立っている卵は、これはこれで愛らしいもので、皆さん楽しんでくれたようです。
〇豆腐
今回は従来のぬくみちゃん+アルミヤカン+食品保存ケースでの作り方と、
新しくぬくみちゃん+黒ほうろう鍋 での作り方の両方を試しました。
結果、いずれもちゃんと柔らかくプルンプルンと固まってくれました!
特に後者の方法は一回開けたときにまだ固まっていないように見えたので、
失敗していたと思っていただけに、出来たのが嬉しいです。
子供たちもお母さんたちも、柔らかい食感を楽しんでいただけたようです。
〇サツマイモ
ソーラーオーブンで作ると、焼き芋でもなければふかし芋でもなければ、茹で芋でもない。
どういうのでしょうね。
ともあれ、黒アルミホイルの量が足りなかったので一部ふつうのアルミホイルを使いました。
すると、黒ホイル側は良く火が通っており、ふつうのアルミホイルではまだまだ加熱不足でした。
やはりソーラークッキングに黒ホイルは必須ですね!
紅芋と紅あずまとを加熱したのですが、うちの畑で作った紅あずまの方が好評だったようです。
〇菊芋
採れたての菊芋を、スライスして生でも楽しみましたが、イベントの傍ら干していたものがあり、
これはお土産としてお持ち帰りいただきました。
甘かったりスナッキーだったりということはないのですが、何だか癖になる食べ物ですね。
今回のイベントは初めて「福津の旅」のフォーマットでさせていただきましたが、幸運なことに天気もよく、
参加いただきました皆様、福津市の担当さんのご協力もあり、安全に楽しく開催が出来ました!
私たちも楽しませていただきました!皆様に感謝申し上げます。
今後改めて開催させていただく際には、地元の農家さんなどとコラボして、収穫体験+ソーラークッキング という形にすれば
より地元感が出て、「福津の旅」らしさが増すでしょうね。
次やるとしてもやはり秋になるでしょう。改めて、楽しみながら企画させていただきたいと思います。
もちろん、月1回の「たいようの恵みでアウトドア料理!」も開催していきます!