温水箱を作った経緯9(名前をつけよう)

さて、気に入ったものには名前をつけたいものです。

最初は「ソーラー○○」などいくつかの候補を片仮名で考えていました。

でも人に言ってもイメージが伝わらず「キョトン」とされるかもしれません。 嫁が愛称としてつけた「ぬくみちゃん」もよさそうだけど、一般的な名前として使っていただくのには躊躇があります。

箱の形をしているなあ、それでは箱と似たような言葉を調べるため「シラバス」で検索 -> 間違い判明 -> 「シソーラス」で再検索、という馬鹿なこともやったりしました。シソーラスは同義語、シラバスは大学の講義概要のことですね。慣れない横文字は使うもんじゃないです。

検索してもあまり良い候補はありませんでした。入れ物に使えそうな名前としては「炉」「器」もありますが、「炉」ほどの加熱ではないし、「器」じゃ普通に温水器ですからね。

ということで悩ましかったのですが、ここはとことんシンプルに、温水を作る箱、温水箱、ということにしてみました。 「ソーラー」を冠するのも止めました。タイピングが面倒でしょうし(笑)。

まあ嫁とは「ぬくみちゃんのお湯そろそろじゃない?」というやりとりをするとは思います。

007
「やかんちゃん」もちょっとは考えましたが、「やかんちゃん」といえば昔、ローカルなカップラーメンのCMでよく聞いたのを思い出しました。
焼豚ラーメンはチープな感じもありつつ、とんこつの臭い感じもきちんとあって大好きでした。最近は食べてないなあ。
http://www.sanpofoods.co.jp/

更新情報を受け取りたい場合はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

ぬくみ実況(14/1/29)

次の記事

ぬくみ実況(14/1/31)