違うタイプの温水箱(ぬくみB型、ぬくみD型)を比較

久しぶりに研究日誌を更新です。

2014-05-07 16.59.02

今現在、うちではぬくみB型(右)と、ぬくみD型(左)を運用しています。
ぬくみD型はパネル組み立て型で、自分でアクリルを切り、透明テープでつなげて作ったものです。
2013-12-27 17.56.12
関連記事
http://nukumi.net/?p=576

 

ぬくみB型は常時データを記録しているものです。アクリル加工工場に依頼して加工していて、中の上くらいの熱能力を期待しています。構造をシンプルにするため、東西方向のアクリルのカーブを設けていません。

雨の日

これと、板を突き合わせてビニルハウス補修用テープを張ってつなげたぬくみD型とでは、D型が若干不利という予想をしていました。

5/7  16:31  お湯を取り出して温度計で比較した結果ですが、
B型 56.8℃ D型 53.8℃

確かにB型がより高温になっていましたが、3℃の違い程度で済んでいます。
ぬくみD型、思ったよりも善戦しています。ハンドメイドでもそこそこの実績を出せるというのは朗報かもしれません。

より詳細に調べるためには、D型の温度の時間推移もデータとして取らないといけないでしょうね。

更新情報を受け取りたい場合はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

ぬくみ実況(14/5/7)

次の記事

ぬくみ実況(14/5/8)